top of page

インプラントと差し歯の違いとは?

よく混同されるインプラントと差し歯。それぞれの違いについて気になっている方は多いのではないでしょうか? どちらも失ってしまった歯を補う治療です。ただし、歯の根っこがあるかどうかで治療法が異なります。 インプラントは歯根がない場合に行われる治療法で、一方、歯根があるなら差し歯治療を行うことが一般的です。 ・インプラントは根っこまで歯を失ってしまった場合に行われる治療法。 具体的な治療の流れはまず歯が失われた部分の顎の骨に、歯の根っこの代わりとなる人工歯根(インプラント体)を埋め込みます。埋め込んだインプラント体が骨や歯肉に定着したら、先端部に被せ物を取り付けます。 ・差し歯は自身の歯根に被せ物をする治療。歯を失ってしまっても歯根が残っていれば差し歯の治療が可能です。 治療の流れは、歯根の先端部に土台となる金属やファイバー繊維を設置し、その上に歯型に合わせて製作した人工歯を被せるというもの。 歯の根っこが必要な治療法なので、歯の根っこが残っていなければインプラントや入れ歯などの治療を行うことになります。 たとえば歯根が残っている方で、治療費を抑えたいなら差し歯が適していると思われます。一方で歯根は残っているものの、見た目や噛み心地を自然にしたいなら抜歯してインプラント治療を行うのも選択肢の一つ。 また、歯根が残っていない場合は差し歯が行えないので、インプラントもしくは入れ歯やブリッジといった治療を行う必要があります。 どちらの治療を行うか迷われている方は、まずはご自身の歯の状態を含め、歯科医師に相談されてみてください。

bottom of page