top of page
一般・予防歯科

一般・予防歯科

歯が痛くなった時ですか?
歯ぐきが腫れた時ですか?
歯がなくなって、食べづらくなった時ですか?


痛みがない時(痛くなる前)に定期的に来院して、虫歯や歯周病にならない様に予防しようというのが予防歯科(メンテナンス)です。

そして
当院では予防歯科が最も大切と考えています。

と、疑問に思った方、ちょっと考えてみて下さい!
この健康ブームの中、毎日健康に過ごすために、スポーツクラブに通って運動したり、健康食品や労働補助食品(サプリメント)を摂取したり、また人間ドックを受けたりしてますよね?
これらは
体が病気にならないように、予防しているわけですよね。

このことをお口の中のことに置き換えてもらうと、分かりやすいと思います。

歯は食べ物を摂取するための大切な器官。この歯が病気になったら、全身に及ぼす影響は計り知れません。
「歯が痛くなったり、歯を失って初めて、何も気にせず美味しく物が食べられる幸せを実感しました。」
そんな患者様の声を度々耳にします。

でも出来れば私たちは、
歯が痛くなる前、歯を失う前に健康な歯の大切さに気付いて頂きたいと思っています。
歯は1度虫歯になったら(削ったら)、元には戻りません。
私たちは一生懸命治療しますが、人工のもの(つめもの、かぶせもの)で補うだけです。
そして人工のものは、残念ですが、
ご自身の歯にはかないません。一生もつわけではないのです。

ですから、
悪くなる前に定期的に来院して、虫歯や歯周病の原因であるバイオフィルムの除去(クリーニング)が必要なのです。
また、痛くない時に来院してもらうことで、治療に対する恐怖心がある方にも、リラックスして頂けると思います。

  1. 1~3ヵ月ごとのご予約日に来院されると、担当歯科衛生士がお出迎えをします。

  2. お口の状態をチェック…虫歯、歯ぐきの状態をチェックします。必要により、レントゲン写真で確認します。

  3. 現在のお口の状態をご説明します。

  4. プロフェッショナルケア・クリーニング(バイオフィルム除去)…歯石はもちろん、歯ブラシでは完全には落とせないバイオフィルム(細菌のかたまり)を除去し、汚れのつきにくいツルツルの歯にします。

  5. 次回(3~6ヵ月後)のご予約をお取りします。次回お会いするまで、あなたがお元気で毎日過ごせますよう、スタッフ一同願っております。

当院の予防歯科では、患者様により安心して、定期的に通ってもらえるよう、歯科衛生士の担当制になっています

あなたのお口の健康をサポートするため、歯科衛生士一同、日々知識・技術の向上に努め頑張っています。ぜひあなたも予防歯科、初めてみませんか?

bottom of page