
歯科衛生士 求人
こんな経験はありませんか?
-
「せっかく取った歯科衛生士資格だから、歯科助手の延長のような仕事ばかりじゃなくて、資格を活かした、衛生士業務が中心の歯科医院で働きたい」
-
「働いているスタッフ同士の仲が良い歯科医院で働きたいな・・・」
-
「やっぱりこれからは“予防”の時代だから、予防歯科に力を入れている歯科医院で働いていきたい」
-
「歯科衛生士としてスキルアップしたいけど“先輩の仕事を見て覚えて”という教育じゃなくて、教育カリキュラムや業務マニュアルがちゃんとある医院で働きたいな」
-
「古いユニット、狭いスタッフルームなどの、古い建物の歯科医院よりも、やっぱりキレイな歯科医院で働いてみたいな!」
-
「患者さんのお口の中を触るんだから、病気がうつったりしないか心配・・・。滅菌や消毒をちゃんとやっている歯科医院で働きたい」
これから歯科衛生士として働く場所を探しているあなた様には、こんなお悩みはありませんか?
こんにちは!お忙しい中、大宮区役所前歯科のホームページをお読み頂きまして、本当にありがとうございます!
苦労して探した歯科医院が「こんな歯科医院に就職しちゃったよ・・・この先どうしよう。いつのタイミングで辞めようかな・・・」と後悔しても、簡単に辞める事が出来ないのが社会人という立場ですよね。

勤務期間が短い履歴書は、新しい職場を探す上でも、非常に不利になりますからね。
ですから、職場を探す上では、出来るだけあなた様の価値観や考え方に合う歯科医院を見つける事が大切です。
これからあなた様に「大宮区役所前歯科 5つの特徴」と題して、当院のご紹介をしたいと思いますので、ご興味のある方はお読み下さい。
特徴その1:仕事を本当に楽しいと考えている
当院は働くスタッフが仕事を楽しいと感じていることが何よりも大切であると考えています。歯科医院の役割は歯の病気やコンプレックスで悩む患者様を幸せにすることです。
そのためには、働いているスタッフが仕事を楽しいと感じていることが重要ではないでしょうか?
楽しみながら仕事をするためには、いくつかの条件があります。
それはお互いを尊敬し合えることです。
仕事の能力は関係ありません。
仕事に対して考える方向が同じでありたいのです。文句や愚痴ばかりの歯科医院では悩む患者様を幸せにすることはできないからです。
楽しく仕事をしたい、そう考えているスタッフが集まっています。
特徴その2:予防に力を入れている
当院の特徴は何と言っても予防歯科に力を入れている事です。
歯科医院の本来の役割は「痛くなったら通う場所」ではなく「痛くなる前に、健康であるうちに通い続ける場所」である筈です。
当院に通う患者様には「ずっとずっと長くご自分の歯で生活していってほしい!」という強い思いがあります。
その姿勢は当院の一ヶ月の定期健診でご来院頂ける患者様が800名という数字にも表れております。
更に当院では「快適予防空間」と題して、衛生士専用ユニットがありますので、その空間の中で、歯ブラシ指導や定期検診をしております。
特徴その3:先輩衛生士による指導
新しい職場を探している衛生士さんにとって、何よりも不安なのは「本当に私の技術と知識で、この医院で働いていく事が出来るんだろうか…」という事ではないでしょうか?
更に当院では9名の歯科衛生士が働いていますので、教え合い、学び合うという文化が創られております。分からない事、出来ない事をひとりで抱え込まず、衛生士同士で励まし合いながら技術アップが実現出来る職場です。
また、1ヵ月に1回、フリーランス歯科衛生士の先生をお招きし、技術指導を受けております。
特徴その4:多くの知識・技術を習得出来る
当院は、歯科衛生士としてだけでなく、適性に応じて、カウンセリングや外科手術のアシスタントなども学ぶことが出来ます。
院長が私達スタッフに対して数多くの技術指導や講義を行いますので、スキルアップや多くの知識の習得が実現出来ます。
特徴その5:建物、設備がキレイ
職場を選ぶ上で一番大切な事ではないかも知れませんが、職場がキレイかどうかは、とても大事ですよね。
今にも壊れそうな古いユニット、スタッフがすし詰め状態の狭いスタッフルームなどの環境では、患者様に高い満足度をご提供する事が出来ないと思います。
その点、当院はとてもキレイな医院です。
働く環境がキレイだと、自然と、働くスタッフの笑顔もキレイになっていきます。
ぜひあなたも当院でキレイな笑顔になりませんか?
特徴その6:院長、スタッフ同士の仲が良く、 働きやすい環境です!
歯科医院は医療従事者が集まるプロのチームです。自然と仕事に対する意識は上がっていきますし、また、そうでなければ、プロとしては通用しません。
しかし同時に歯科医院は「女性職場」でもあるのですから、院長とスタッフの信頼関係が作られていなかったり、スタッフ同士が仲が悪い関係であれば、歯科医療を提供しようとする前に、働く事自体が嫌になってしまうのではないでしょうか?
当院ではスタッフの誕生日をお祝いしたり、診療時間後にお食事会を実施したり、院内研修を行ったりなど、診療時間外でもチームワークを高める努力をしていますので、人間関係も非常に良好で働きやすい職場です。
最後に、具体的な当院の条件は以下の通りになります。
お問い合わせ先 048―641-1189(採用担当:成田)
穂盛 ひかる
学校を卒業したばかりで衛生士としてちゃんとやっていけるかとても不安でしたが、研修期間中にきちんと教育カリキュラムにそって先輩や先生に丁寧に教えていただいたので、安心して働き始めることができました。
また、担当制で患者様を診ていくため一人ひとりをしっかりと診ていくこともでき、患者様の年齢層も幅広いので日々とても勉強になっています。

定期的な勉強会で色んな症例をみて学ぶことができるのも衛生士としてのスキルアップにつながっていると思います。
医院全体の雰囲気もよく、器具の滅菌もしっかりしているため、安心して毎日楽しく働けています。このとても恵まれた環境でこれからも衛生士として働いていきたいなと思っています。
佐藤 汐莉
私は歯科衛生士として働く上で、初めての職場ということもあり、よりよく長く続けるためにも教育カリキュラムが整い、スタッフ間の仲のいい医院で働きたいと考えていました。
1日見学の際、スタッフ間の仲が良く、みんな笑顔で楽しく働いている姿、研修マニュアルがあり、医院全体の雰囲気もいいところを見て、この医院で働きたいと思いました。

診療後もしっかりとフィードバックしていただけるため、やりっぱなしにならないことや、定期的な勉強会で自身が成長するためにも学べる環境が整っています。
また、患者担当制であるため、患者さんと密にコミュニケーションをとれること、予防をメインに取り入れているので患者さんの口腔内の変化を見て行けることも魅力的だと思います! 当院ではかかりつけ歯科医機能強化型診療所の認定を受けており、身近な滅菌機能・環境・設備が整っているため、安心して 働いていけます。
ぜひご興味あれば見学にいらしてください!
渡部 楓香
このページをご覧いただきありがとうございます!
私が当院を選んだのは、スタッフの仲の良さと研修期間があり、マニュアルに沿って技術を確実なものにできると思ったからです。
スタッフ同士の仲が良いので、気になること不安な事は院長をはじめ、先輩スタッフに聞きやすいので安心して働くことができます。

研修期間の3ヶ月で様々なことを学ぶので自信を持って仕事ができるようになります。また、研修が終わっても外部講師によるセミナーや定期的な勉強会により更に学びを深めることができます。
さらに、患者担当制であったり、カウンセリングを行ったりなど患者様とのコミュニケーションを密に取れることも最大のメリットだと思います。
これ以外にもHPを見ただけでは伝わらない当院の良さが沢山あります。是非見学にお越しください。
当院スタッフ達が、あなた様とお会い出来ます事を心より楽しみにしております!
ここまでお読み頂きまして、本当にありがとうございました!