top of page
検索


オンライン矯正相談
オンライン矯正について オンライン矯正相談とは 当院はオンライン矯正を行なっております。オンライン矯正相談とは恐らくほとんどの患者さまが初めて耳にされると思うので、簡単な流れをご紹介します。 1、スマートフォン、タブレット、パソコンで予め決められた時間に歯科医師とビデオ通話...


〈マウスピース矯正後について〉
マウスピース矯正を行い歯並びを綺麗にした後は、歯並びを安定させる為に保定装置としてリテーナーを使用します。 マウスピース矯正終了後は骨がやわらかく歯の周辺組織も不安定の為、歯が元の状態の歯並びに戻ろうとする「後戻り」が起こるのでリテーナーが必要になります。 ...


矯正治療を始める人が増えている理由
最近、歯列矯正を始める人が以前より増えてきています。その背景には、「インビザライン」をはじめとするマウスピース矯正の技術向上があると言えるでしょう。 インビザラインは、透明なマウスピース(アライナー)を使って歯並びを整えていく矯正方法で、従来の「目立つ」「痛い」といったワイ...


矯正相談会開催!
大宮区役所前歯科では、7月29日(火)に歯並び・矯正相談会を開催しています。 ・歯並びにお悩みがある方 ・見た目が気になってうまく笑えない ・矯正治療に興味がある方 ・矯正が必要か矯正相談がしたい など気になる方にオススメです!...


インビザライン中のおすすめの歯磨き粉はこれ!!
マウスピース矯正中(インビザライン)は歯をより動かしやすくするために アタッチメントという小さなポッチを歯の表面につけることがあります。 このポッチがあることで歯ブラシが通常よりも当てにくくなり、磨き残しが ずっと溜まってしまうとむし歯のリスクも高まってしまいます。...


〈マウスピース矯正とリテーナー〉
当院でのマウスピース矯正、インビザラインでは、歯に力をかけることによって歯を動かしていきます。歯に力がかかることで、歯の根の周りの歯槽骨と呼ばれる骨が吸収したり、つくられたりしながら歯が動いていくという仕組みになります。...


【オンライン矯正相談会のご案内】
大宮区役所前歯科では、前回ご好評いただいた「オンライン矯正相談会」を再び開催いたします! スマートフォンやパソコンを使って、ご自宅などから気軽にご参加いただけます。 ■オンライン相談の特徴 ・相談料は無料 ・スマホ・PCでどこからでも参加可能...


子供の矯正治療について
お子様の、一般的には大人の歯が上4本、下4本生え揃ったタイミングで、矯正治療を始めることができます。 当院ではマウスピース型のインビザライン矯正とワイヤー矯正の2種類あります。 ワイヤー矯正はご自身で取り外すことは出来ないので、歯磨きしづらく虫歯のリスクが高くなることが...


\インビザライン矯正はこんな方におすすめ/
・目立つ事なく歯並びを改善したい方 インビザラインで使用するマウスピース型の装置は透明なので,装着していても目立つ事なく歯並びを改善することができます。 ・金属アレルギーがある方 インビザライン矯正はプラスチック製の装置を使用するため,金属アレルギーの心配がなく矯正治療を...


オンライン矯正相談のメリット
当院はオンライン矯正相談も行ってます。オンライン矯正はご自宅で矯正相談を受けるので、矯正に少しでも悩んでいる方にもオススメです。特に以下の方に非常におすすめです。 ⚫︎来院する前にまず相談だけ受けてみたい ⚫︎お子さんがまだ小さくて、外出をするのが難しい...