
治療の流れ
初診カウンセリング
当院では、初めて来院された患者様に、いきなり治療を始めることは致しておりません。
まず、カウンセリングルームにて、医院スタッフが患者様のお話を聞かせていただきます。
歯科医院に来られる理由は何かお悩みがあるからだと思います。
大宮区役所前歯科ではカウンセリングルームを設け、リラックスした空間で患者様の治療に対する悩みや不安といった心の声を聴けたらと考えております。
大宮区役所前歯科のカウンセリングでは、患者様との信頼関係を築きながら、患者様にとって何が一番生活を豊かにするかを共に考え、そこに向かって一緒に歩んでいくプロセスでありたいと考えております。


検査+応急処置
カウンセリング後、これからのお口全体の治療計画を立てるために必要な検査を行っていきます。レントゲン写真、むし歯チェック、歯周病検査、お口の写真撮影を行います。
また、お痛みがある場合は痛みを取り除く応急処置をします。
セカンドカウンセリング
前回、今後の治療計画を立てるために実施した検査結果を基に、患者様のお口の中の状況、治療方針、予防の重要性についてご説明していきます。
そして、患者様の希望をお聴きした上で患者様ひとりひとりに合った治療計画をご提案させていただきます。
検査結果などはご自宅でもご確認できますようプリントしてお渡ししております。


歯周病治療
日本人の成人の80%は歯周組織に何らかの問題を抱えています。しかし、歯周病の定期検診や歯周病を主訴として来院される患者様は少ないのが現状です。
むしろ、自覚症状のないまま、むし歯を主訴に来院され、初めて歯周病に罹っていることを指摘される場合も少なくありません。
歯ぐきに炎症がある状態では、汚れや細菌による炎症を起こしているのでお口の中の環境は良好とは言えません。
きちんとお口の中をクリーニングしておかないと、むし歯が再発する危険性も高まります。
また、歯周病の治療も行わないと、せっかく虫歯を治しても、土台がだめになって歯を抜くことになってしまいます。
そこで当院では、痛みがあるような緊急性の高い場合でなければ、先にお口の環境を整える治療から行います。 その際、歯ブラシのチェック、練習といったことも行っていきます。
かぶせ物などのカウンセリング
治療の方法は様々な治療法がありますので、かぶせ物などの事でお悩みの方は、さらにお時間を頂き、どのような治療方法、どのような材料を使って治療していくか、患者様に詳しくご説明いたします。
患者様が抱える不安、疑問、悩みをお聞かせください。
その方にベストな解決策を一緒に見つけたいと考えてます。


むし歯治療
お口の中の環境がある程度良くなってから、むし歯の治療を行っていきます。
できるだけ、お痛みがなく、安心して治療を受けていただけるよう丁寧な治療を心がけております。
治療終了、予防へ
治療が終わってからがスタートです。
これから歯が悪くならないように、定期的なメンテナンス、クリーニングを受けていただくことが大切です。
担当の歯科衛生士が患者様のお口の状態が快適であるようサポートさせていただきます。
