top of page
検索


感染の窓
寒くなってきました 風邪をひきやすい季節です また、インフルエンザやコロナの感染に注意していかないといけません 感染に注意、というと 実はむし歯も"感染"によって引き起こされるのです 生まれたばかりの赤ちゃんの口腔内にはむし歯菌はありません...


うがい薬の効果
新型コロナウイルスの感染拡大の中、歯科医院では院内や器具の消毒、換気を行い感染予防に取り組んでいます。しかし、無症状の病原体保有者が多くみられるというこのウイルス特有の性質が、問題を複雑化しています。 歯科はむし歯を削るタービン(摩擦熱の冷却用に水を噴霧)、超音波スケーラー...


感染管理の基本
現在、世界中で問題となっている新型コロナウイルス(COVID-19)の感染予防法のなかでも最重要事項の1つが手指消毒です。 人間の皮膚には微生物が付着していて定住フローラ(皮膚常在菌)と一過性フローラ(皮膚通過菌)の2つに分けられます。...
bottom of page