8020運動についてみなさん「8020運動」をご存知ですか?? 「80歳になっても、自分の歯を20本以上保とう」ということを目標としている運動です。 これまで、日本人は先進国でありながら歯に関しては後進国と言われることもありました。 それは先進国の中でも取り分け高齢者の歯の残っている割合が低か...
運動が好きな方へ運動好きの方,運動好きのお子さまをお持ちの方への豆知識 運動好きの方が陥りやすい習慣への注意事項です 脱水予防でスポーツドリンクをよく飲む スポーツドリンクは脱水予防に効果的ですが、砂糖と酸が口の中に残るので虫歯のリスクが上がります。水やお茶も間に飲みましょう!...
気づくのが難しい被せ物のむし歯お口のなかにあるご自分の被せ物がどんな構造になっているかご存知ですか? 被せ物の治療は、以前『差し歯』と呼ばれていたため『被せ物は歯ぐきのなかに差してある』と思いこんでいる方もおられますが、それは間違いです。 なんとか残せた患者さんの歯を使ってつくった土台の上に、キャップ状...
お口の乾燥・荒れ最近 「口の中が乾燥してるなぁ」 「口の中が荒れてるなぁ」 と感じることはありませんか? そんな時は歯磨き粉の裏面や箱に書いてある成分表に注目してみましょう! 発泡剤に「ラウリル硫酸ナトリウム」とある場合は要注意です。 発泡剤は粘膜を刺激する恐れがあります。...
うがい風邪が流行る季節ですね 手洗い・うがいはしっかりとやっていますでしょうか? 風邪予防のための手洗い・うがいはこまめにたくさんしたほうがいいのですが 歯磨き後のうがい、実は1回で良いということを知っていましたか? むし歯の予防に用いられるフッ素が入った歯磨き粉を使った場合なの...
口腔乾燥からお口を守りましょうあけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 さて、最近は空気も乾燥し、カゼをひきやすくなったり、手やお肌も乾燥しやすくなる季節となりました。 実は手やお肌だけでなく、口腔内も年齢とともに唾液の分泌が減少し乾燥してしまうのです。唾液が不足してしまうと...
タバコとお口バコを吸うと体に良くないと言いますが、それはお口の環境にとっても同じです。 タバコには5000種類の化学物質のうち、200種類が有害物質が含まれています。 その中でも三大有害物質と、口腔内への影響をご説明させていただきます。...
奥歯の大切さ今年も早いものであとすこしですね! この季節はクリスマス、お正月と美味しい食べ物が多いので体重の管理が難しい季節ですね。 噛むことと体重には深い関わりがあるので今日は少しだけ紹介させていただきます。 患者さんの中には奥歯を抜いたあと治療せずにそのままの人がいます。...
むし歯のでき方むし歯は、歯に付着した細菌の塊であるプラークが糖を分解して酸をつくり、接したエナメル質の結晶の表面から歯の成分が唾液中に溶け出す(脱灰)からはじまります。 このとき脱灰と並行して、唾液の作用により溶け出した成分が歯に戻っていく(再石灰化)のが繰り返し起こりまが、脱灰のスピー...
唾液腺マッサージ唾液の分泌を促すために、唾液腺を刺激することを、唾液腺マッサージと言います。 高齢になると唾液は出にくくなり、おしゃべりの機会が少なくなったり、お食事がお口から摂れなくなったりすると、ますます口腔内の乾燥は進んでしまいます。...