top of page
検索


矯正装置をつけると、発音しにくくなる?
個人差はありますが、歯の裏側につける装置やマウスピース、治療終了後の後戻りを防ぐ保定装置(リテーナー)をつけると慣れるまでは発音のしづらさを感じることがあります。特に舌を歯の裏側につける「サ行」や「タ行」、英語では「Th」などの音が発音しにくくなります。ただほとんどの方が1...


インビザライン矯正中の滑舌について
マウスピース矯正中の発音や滑舌について心配される方がいらっしゃいます。 マウスピース矯正はアライナーという薄いマウスピースの装着するので痛みや違和感などが少ないのが特徴ですが、マウスピースのつけ始めや交換時などは口腔内や舌がマウスピースの形に対応できていない為、喋りづらい感...