top of page

親知らず

親知らずを抜くの大変なイメージを持たれている患者さんは多いと思います。

そこで今日は親知らずについて軽く説明します。

なぜ大変かというと、多くの親知らずは骨の中に横向きに埋まっていることが多く、その歯を隣の歯を痛めないように抜くには歯茎を切ったり骨を削ったりする必要があり、他の歯を抜くのに比べるとどうしても腫れも痛みも生じてしまいます。

かつ親知らず付近には下歯槽神経という太い神経が通っていてそこと距離が近かったりすると抜く時の衝撃で感覚麻痺が起きることもあります。

抜く場合はCTを撮らさせていただきその神経との距離やその他の組織の状態を確認し抜歯を行います。場合によっては紹介状を書かせていただき大学病院で抜いていただく場合もございます。

気になる方はDr 、DHに相談してください。

Comments


bottom of page