お子さんが『虫歯になりやすいか?』それとも『虫歯になりにくいか?』 それは、2歳半頃までに決まってしまうと言う事をご存じですか? 『虫歯体質はどの様に決まるのか?』『その予防法』についてお話します。 生まれたばかりの赤ちゃんに虫歯菌はいません。 実は、生まれた後に虫歯の原因菌が人から人へ感染するのです。 虫歯菌の主な感染経路はお母さんとお父さんです。虫歯菌が感染しやすい時期は、生後1歳7ヶ月?2歳7ヶ月の間と言われています。その間で虫歯菌がお子さんにうつる確率が高いのです。そして、そのうつる時期もとても大切だと言われています。虫歯菌がうつるのが遅くなればなるほど虫歯になりにくいのです。研究したデータによると、2歳までに虫歯菌の感染が無かった子供が4歳になった時の虫歯の本数がわずか0.3本でした。 一方で2歳までに虫歯菌の感染があった子供が4歳になったときは、虫歯の本数は、5本もありました。虫歯の本数になんと16倍の差ができたのです。出来れば虫歯菌が移らない事が一番良いですが、移るのを遅くすることもとても重要な事なんです! 大きく分けて感染対策は4つあります。
お母さんとお父さんが歯科医院で歯の虫歯治療とクリーニングをする。少なくともお子さんが1歳になるまでにはご両親の虫歯治療を済ませるのと、その後定期的にクリーニングを受けお口の虫歯菌の量を減らす事が大切です。これはお子さんの為だけでなく、ご自身の歯の寿命をのばすためにも一番重要です。
お子さんと同じ箸やスプーンを共有しない、噛み与えをしない。感染ルートは、食べ物をあらかじめ噛んでから赤ちゃんに与えてしまう噛み与えや食事中のお箸やスプーンの共有、スキンシップです。唾液の感染を防ぐためです。
砂糖が入った食べ物(おやつ)飲み物を控える。虫歯がお口の中に感染する時に、お砂糖がすでにあると虫歯がすみやすくなってしまいます。ですから、2歳半までの時期には、なるべく虫歯菌をすませないために、砂糖を極力控えてください。特にジュースやアメは砂糖の供給時間が長くなるので、決してあげない様に心がけて下さい。
キシリトールを摂取することです。 お母さんのお口の中の虫歯菌が、キシリトールを食べる事によって減っていくと言われています。一生続く訳ではないのですが、食べている期間は虫歯菌を減らす事が出来ます。 お母さんのお口の中にいる虫歯菌を一時的でも減らす事が出来れば、お子さんに感染するリスクがとても下がります。もちろん虫歯体質のお母さんお父さんであれば、継続的に食べる事でご自身の虫歯の発生も抑えられます。
以上の4つの事に気をつけてみましょう!
Comments