top of page

歯ブラシについて

う蝕予防に適した歯ブラシのついて


口腔内にさまざまな補綴物や充填物が入っていると、その周囲や段差にプラークが溜まります。清掃が困難な状況になってプラークを落としにくいと、二次う蝕の原因になります。


補綴物や充填物、プロビジョナルレストレーションの下や隣接面、小窩裂溝などの小さい隙間には、コシのあるスーパーテーパード毛の歯ブラシがおすすめです。その中でも、毛にコシがあって補綴下や隣接面のプラークの掻き出つ力がある歯ブラシがよいでしょう。毛にコシがある歯ブラシは、使い方を間違えると歯肉を痛める可能性があるので、注意しましょう。


毛先を歯頚部から歯冠部方向に角度をつけ、毛先の細い部分を歯間に押し込むように当てます。


口蓋測や舌側は、力を抜いて毛先を使ったブラッシングをします。

Comentários


bottom of page