top of page

歯の着色について

歯の着色には歯の表面のエナメル質に色素などが沈着したものと象牙質の色が変色したものがあり大きく外因性と内因性にわけられます。


外因性

●エナメル質表面の着色

コーヒー、紅茶、タバコのヤニによるもの

→エアーフローなどで落とすことができます。

●むし歯

初期の段階ではエナメル質が脱灰し白くなり、むし歯が進行し象牙質に進むにつれ茶褐色、黒褐色に変化していきます。

 →進行度合いによって治療必要にになります。

●アマルガム・銀歯

金属イオンが溶出して象牙質を黒変させます。

→むし歯ではないため治療は必要ではありませんが、見た目歯の長持ちを考えセラミック治療がおすすめです。


内因性

●打撲による変色

外相の直後は神経の中が透過しピンク色にみえることがあります。

間が経過してから変色する場合もあります。

→早めの受診をおすすめします。

●薬物の副作用

歯の形成時にテトラサイクリン系の抗菌薬を服用するとおこる可能性があります。

→治すことはできないため気になる場合は被せ物での治療になります。

Commentaires


bottom of page