寒い日が続いていますが、暖房が効いていると体は温まりますが、お口の中の乾燥も感じていませんか?
唾液の分泌が減少すると
・再石灰化作用(歯を修復する働き)
・抗菌作用(お口の細菌の活動を抑制する働き)
・自浄作用(食べかすなどを洗い流す働き)
この3つの働きが十分に作用しません。
つまり、むし歯や歯周病が進行しやすくなってしまうということです!
最近、唾液の分泌が減っているかも・・・と感じた方は、ぜひ水分をこまめに補給したり、よく噛んでお口の周りの筋肉をつかってみましょう!
唾液腺マッサージも効果的です!
また、ただの季節的な問題と思いきや、服用しているお薬の副作用で唾液の分泌が抑制されることもあります。
高血圧の治療薬や不安を鎮める鎮静薬、抗神経薬、睡眠薬などが代表的です。
お薬を服用されている方でお口の乾燥が気になる方はかかりつけの先生に相談してみるのもいいかもしれません。
Comments