歯のマメ知識
2021/04/10
乳歯はむし歯になりやすい?
乳歯は永久歯に比べて歯の表面の層が薄いため、虫歯が進行しやすいです。お子様だけでの歯磨きは磨き残しが残りやすいので、大人の方が毎日しっかりと仕上げ磨きをしてあげることが大切です。
歯磨きは乳歯が生え始めたら行いましょう。まずは、ガーゼみがきから始め、次にブラシで歯に触れる練習をしましょう。歯ブラシの刺激に慣れてきたら、歯を1本ずつ優しくみがきましょう。みがく力が強すぎたり、時間が長すぎるとお子様が嫌がってしまうので、気をつけましょう。
仕上げ磨きのポイント
・お子様をあお向けに寝かせ、大人のひざに頭を乗せる。
・唇を押し上げ、前歯の表面をみがく。力を入れすぎず、歯ブラシを小刻みに振動させる。
歯ブラシが歯ぐきに強く当たると痛がるので、注意してください。
・歯の裏側を磨く。歯ブラシを縦に入れるとみがきやすいです。
・奥歯は人差し指をほおの裏側に入れて、奥を広げて見やすくしてみがく。かみ合わせの面は歯ブラシを直角に当てる。
歯磨きを嫌がらずにできたら、たくさん褒めてあげてください!
検診の際に、歯磨きの仕方や、仕上げ磨きの仕方を説明していますので、質問等ありましたらお声がけ下さい。
月別アーカイブ
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (14)
このページの上へ ▲