歯のマメ知識
2021/04/14
6歳臼歯の歯磨きは念入りに
6歳臼歯は、乳歯の奥から生えてくる最初の永久歯です。
歯ブラシが届きにくく、虫歯になりやすいので注意が必要です!
また、この時期は、乳歯が抜けて永久歯に生え変わる時期です。
乳歯と永久歯が混在して磨き残しが出やすいので、虫歯にならないよう、念入りに歯磨きすることが大事になってきます。
6歳臼歯のみがき方のポイントとしては、
口を閉じ気味にして歯ブラシを横から入れると磨きやすいですよ!!
あとは、6歳臼歯の噛み合わせの面に磨き残しが残らないように予めシーラントを埋めてあげて
虫歯にならないように予防することも有効的です。
歯が健康でないとしっかり噛めず『早く食い』『丸のみ』『ひと口の量が多い』という食べ方になりやすく、肥満につながることも・・・
また噛む回数が少ないとだ液の分泌量が少なくなり、口の中の洗浄・殺菌作用は低下し、虫歯の原因にもなります。
普段の食事・おやつでもかみ応えのある食材を使用するなど、あえて一口大に食材を切って
たくさんモグモグさせるなど工夫を加え、小さいころから噛む習慣を身に付けることが大切です。
月別アーカイブ
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (8)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (14)
このページの上へ ▲