歯のマメ知識
2020/09/01
外傷
外傷により歯が折れてしまった時や抜けてしまった時など
慌てず正しい対処を取りたいところです
?
・欠けてしまった、折れてしまった場合
大きくかけてしまった、折れてしまったのなら、欠けたものを持って来院してください。
状態により再度接着できる場合もあります。
天然の歯の場合は乾燥しないように気をつけてください。
大きさにもよりますが、修復が可能です。
折れている位置がかなり深い場合は、抜歯しないといけなくなってしまいます。
??
・歯が抜けた場合
歯が抜けた場合、乾燥しないように、歯の保存液や牛乳、生理食塩水や水に入れて来院してください。口の中にある場合、そのまま頬と歯の間や口の中にいれたままでも良いです。
このとき飲み込まないように注意しましょう。
歯が抜けて、外に落ちてしまった場合は、根っこの部分を触らずに歯の頭のほうをつまんで拾ってください。
歯を元に戻すときに、歯の根っこにある歯根膜という組織が重要な役割を担っています。根っこの部分は触らないようにしましょう。
レントゲンを撮り状態を確認した後、歯を元の位置に戻し固定します。
?
?
不測の事態が起きたときこそ慌てずに落ち着いて、できるだけ早く歯科医院を受診してください。
月別アーカイブ
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (7)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (14)
このページの上へ ▲